YAMAMOTO ATHLETE FARMとは?
一度きりの人生、挑戦し、やりたい事をやり抜くチカラ。
常に目標を持ち、理想を追いかけ続け、全ての人を笑顔に変える。
山本幸平自身が選手として追い続けてきた夢は『マウンテンバイクで世界チャンピオンになること』
選手として叶えることはできなかったが、チームオーナーとなり、次世代選手に、この夢を託し、共に夢を追い続けます!
これまでのアスリート生活の経験を生かし、全ての人にとって大切な食や生活リズムを提案し、
幅広い年齢層に笑顔あるライフスタイルを提供します!
私たちはマウンテンバイクで好循環を生み出し、
より良い環境を日本に作り出します!
「国際大会で活躍するスター選手の誕生」と「スポーツが普及する」ことは鶏と卵のような関係です。オリンピックで優勝する選手が育つためには、多くの人がそのスポーツに参加し、あらゆる地域で親しまれている環境が必要です。
一方で、あるスポーツが普及するためには、その競技でのスター選手の登場が有効です。私たちは、この好循環のサイクルを、ピラミッド型にしていく活動に取り組んでいます。目指す先は、マウンテンバイク文化が日本に根付き、誰もが気軽に楽しめて笑顔になる事と、この日本から世界チャンピオンが生まれる事です。
⻑野県富士見町の富士見パノラマリゾート山頂付近、標高約1800mにある基地です。
高地トレーニングを行いながら、マウンテンバイクに特化したトレーニング環境で次世代のオリンピアンを育てます。
マウンテンバイクに限らず、登山、トレイルランニング、年齢に関係なく高地トレーニングや大自然の中でのアウトドア生活を体験出来ます。
ロケーション〜長野県富士見町、富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂から徒歩約20分(マウンテンバイク約10分)
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて、クラウドファンディングを実施。136人の支援者により、目標金額を達成。


地域貢献・SDGsの取り組み
気候変動と健康を考えるサイクルツーリズム
国内、海外インバウンドの流動を促し、
E-Bike電動自転車を使ったツアーを決行。
自転車業界と行政機関との連携
故郷の幕別町と連携しMTBコースを監修。
他の地域でもコースを監修。
地域のスポーツ教育への貢献
地域の子供達へ、スポーツを通じて、
夢や希望を持つ事の大切さを伝える。
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)。2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標で格差の問題、持続可能な消費や生産、気候変動対策を含む全ての国に適用される普遍的な17の目標と169のターゲットから構成されています。
YAMAMOTO ATHLETE FARM概要
名称 | Yamamoto Athlete Farm 合同会社 |
---|---|
代表 | 山本 幸平 |
所在地 | 長野県松本市里山辺1414-4 |
連絡先 | 070-8542-3982 |
事業内容 | ・自転車レーシングチームの企画及び運営 ・イベント運営 ・スクール運営 ・オンラインショップ運営 |
スタッフ | 2名 |
スタッフ紹介
Yamamoto Athlete Farm代表/公益財団法人日本スポーツ協会公認自転車競技コーチ3
山本 幸平
北京オリンピックから4大会連続オリンピック日本代表。
全日本選手権では12度の優勝、アジア選手権では10度優勝を果たし、2013年には世界ランキング11位となる。アジアマウンテンバイク界の生きるレジェンド。
今もプレイングマネージャーとして、レース活動を行いながら、これまでの経験を生かして、これからの若い世代へスポーツの素晴らしさを伝えていく活動を行なっています。
プロフィール
1985/08/20
北海道幕別町出身
十勝観光大使
幕別町応援大使
自転車競技コーチ3級取得
競技:マウンテンバイク
経歴
2008年 北京オリンピック46位
2012年 ロンドンオリンピック27位
2016年 リオオリンピック21位
2020年 東京オリンピック29位
2008年〜2013年 全日本選手権優勝
2015年〜2019年 全日本選手権優勝
2009年〜2016年 アジア選手権優勝
2018年、2020年 アジア選手権優勝
アスリートフードマイスター3級/食品衛生責任者取得
山本 敬子
高校卒業後の2003年からトライアスロン選手として活動し、2017年の日本ロングディスタンス選手権にて6連覇達成。
選手を引退後、アスリートとして、身体の資本となる食の大切さに改めて気がつき、アスリートフードマイスター3級を取得。
現在は、2児の母として育児をしながらアスリートを支えるサポーターとして活動中。
プロフィール
1984/10/04
福岡県北九州市出身
アスリートフードマイスター3級
食品衛生責任者取得
競技:トライアスロン
経歴
2006年 U23 アジア選手権優勝
2007年 23世界選手権6位
2013年 全日本宮古島トライアスロン優勝
2012年〜2017年
日本トライアスロンロングディスタンス選手権
6連覇